


パンプディングドルチェ
240円 279kcal
パンプディングとは、古くなったパンを再生するために、
に牛乳・卵・砂糖を漬けて、オーブンで焼いたものです。
しかし、厳密に決まったレシピが無いらしく、作り方は様々だそうです。
材料がフレンチトーストとよく似ております。
違いを調べると、
パンプディングが、小さく切ったパンにソースを流し込んで、
オーブンで焼いたもの。
フレンチトーストがパンにソースを染み込ませて、
フライパンで焼いたもの。
ほとんど同じですね
こちらのスイーツは、スポンジにプリン液を染み込ませて焼いたそうです。
はじめて食べますいただきます\(^o^)/



上からパンプディング・クリーム・スポンジ・コーヒーゼリーです。
食べますと、
パンプディングが、しっかりとプリン液が染みこんでおり、
スポンジだとは分からないレベル。
卵感がある新食感プリンです。
カラメルソースは少し苦いですが、
適量なので、その苦味が甘みと調和し、
パンプディングの美味しさをアップします
クリームが甘さ控えめで、ミルク感あります
スポンジが、ジューシーです
コーヒーゼリーが固めで、ミルク感あるクリームと相性バツグンです
全体的に甘さ控えめで、
カラメルやコーヒーゼリーの苦味が味を引き締め、
口の中が甘甘になることが無く、最後まで美味しかったです
ごちそうさま\(^o^)/

167g(容器16g込)でした